つぼ市製茶本舗ロゴ

新着情報

「GWお茶摘み」    ほうじ茶の通販ならつぼ市製茶本舗
2025/06/17
こんにちは。利休倶楽部の日比野です。

GWに二度和束町へお茶摘みに行ってきたことを今回のブログで書かせていただきます。



この日は兵庫県の日本茶インストラクターの友人と一緒でした。

JR加茂駅で待ち合わせ。お迎えのマイクロバスに乗り茶園に向かいました。
途中和束の石寺の茶畑を通過。
「わー きれいやねー!」「すごい迫力!」とバスの中でいろんな人の声や拍手が聞こえてきました♡
石寺の茶畑は、和束町に行かれることがあれば是非見ていただきたい景色です。

石寺の茶畑から少し上がった所でお茶摘みです。品種はやぶきた。

お茶を摘むぷちぷちという音が心地よく(樹高が低くなかったので 摘みやすかったです)終了時間になって外に出る時も 新芽見つけてはぷちぷち摘んでました。

お茶摘み終了後は和束町を散策。
何度も和束に来てるのに初めて通る道もあり、きれいな茶畑をまた見つけました。



この日は一人で参加です。
でも、「誰かに会うかも」と思っていたところ、京都府の日本茶インストラクターさん二名とばったり!

この日は4/29よりもっと原山地区のほうへ行った茶畑。

こちらの茶園は日本茶インターンシップや茶畑オーナー制度があり、日本茶の魅力を世界に広げるために尽力されています。

外国人の参加者も多く、みんな楽しそうでとても賑やかなお茶摘みでした。

お天気も良く、ぷちぷちとお茶を摘む音と鳥の鳴き声も聞こえます。(多分鶯だと思います)🎵まだ鳴くのがちょっと下手なのもかわいかった!

お茶は無事45キロ 摘むことが出来たそうです。
品種はこの日もやぶきたでした。

あらためて和束町の美しい景色や、住んでいる方の優しい人柄にふれることができた二日間でした。


**************************************************************************************
つぼ市製茶本舗のオンラインショップでは、抹茶、抹茶ラテの素、抹茶アイス、抹茶あんみつ、グリーンティー、ほうじ茶、ほうじ茶ラテの素、ほうじ茶アイスなどを取り扱っています。

 

PAGE TOP